真に健全で個性豊かな人間教育の樹立

学校法人 武南学園 武南高等学校

『AIに負けない生き方 働き方』古市憲寿さん 講演会

new! 2025/10/09

父母の会・後援会主催の教育後援会

10月4日土曜日。小雨降りしきる中、本校体育館で父母の会・後援会主催の教育後援会が開催されました。この講演会は毎年著名人を招いて様々なテーマで講演していただくというもので、生徒・保護者のみならず地域の方々にも開かれた公開講座のような趣旨で行われています。

 今年の講師はテレビ・メディアで活躍中の社会学者・古市憲寿氏をお招きし、『AIに負けない生き方 働き方』をテーマに講演していただきました。会場には予想を大幅に上回る200人超の来場者があり、用意した座席がほぼ満席でした。

 講演では著名人や家族とのエピソードを交えながら「これからの時代はAIを使えばなんでもできるのだから、自分が何をしたいのか?が余計に重要になる」という話がありました。また、これからの時代に私たち人間にとって重要になるのは、「AIに正確に指示を出す言語化能力」「相手の立場に立って考えられる(想像力)」「失敗を恐れずにチャレンジする(野心)」「目的・やりたいことを持つこと」で、AIが普及した社会でもそういった能力・特性を持った人は周りから信頼されて活躍できるだろう、ということでした。また、厳しい世の中を生きていく処世術のようなアドバイスもあり、古市さんの人となりを知ることができました。

 講演後もAIについていろいろと考えさせられるとても有意義な内容でした。ご講演いただきありがとうございました。

また、準備・運営にあたった父母の会後援会の役員・関係者の皆様にはこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

                           渉外厚生部  福島智教