真に健全で個性豊かな人間教育の樹立

学校法人 武南学園 武南高等学校

沿革

昭和37年度  武南高等学校および武南中学校認可 
 理事長/長堀千代吉 学校長/下山懋就任
 第1回入試・第一校舎竣工
昭和38年度  第1期入学式・父母の会発足
 第1回林間生活訓練(水上) 第二校舎竣工
 理事長/永井秀吉就任
昭和39年度  学則制定・男女共学開始・武南学園讃歌完成 第1回修学旅行(九州方面)
昭和40年度  LL教室完成・第1回体育祭・校歌制定(讃歌改め) 第1回卒業式
 武南幼稚園認可 園長/下山懋 園舎竣工
昭和41年度  第1回同窓会総会
 理事長/永井進就任
 第1回文化祭開催
昭和42年度  学校長/村本精一就任
昭和43年度  第1回全校マラソン大会
 第三校舎竣工
昭和44年度  林間生活訓練(黒姫に変更)
昭和45年度  
昭和46年度  47年度より中学生徒募集停止
昭和47年度  理事長/大野元美就任
昭和48年度  創立10周年記念式典
昭和49年度  
昭和50年度  新校舎竣工
昭和51年度  理事長/浜田治雄就任
 生徒会発足
昭和52年度  
昭和53年度  学校長/福島則雄就任
昭和54年度  第四校舎竣工・クラブ棟完成
 第1回強歩大会
 【サッカー部】第58回全国高等学校サッカー選手権大会出場
昭和55年度  教育相談室開設・防災委員会設置
昭和56年度  学校長/蓜島武保就任
 【サッカー部】第60回全国高等学校サッカー選手権大会優勝
昭和57年度  第二校舎生徒昇降口改修
昭和58年度  第五校舎竣工
昭和59年度  創立20周年記念式典
 【水泳部】ロサンゼルスオリンピック出場 簗瀬かおり(200m自由形/200m自由形)
 【サッカー部】第63回全国高等学校サッカー選手権大会第3位
昭和60年度  学校長/青木昭光就任
 第六校舎竣工
昭和61年度  新校門完成
昭和62年度  情報処理室開設
昭和63年度  第二グランド管理棟完成
 【サッカー部】第67回全国高等学校サッカー選手権大会出場
平成元年度  【サッカー部】第68回全国高等学校サッカー選手権大会準優勝
平成2年度  理事長/田原芳明就任
 【サッカー部】第69回全国高等学校サッカー選手権大会第3位
平成3年度  【サッカー部】第70回全国高等学校サッカー選手権大会ベスト8
平成4年度

  ガイダンスセンター特設

  第1回学習合宿

 【陸上部】バルセロナオリンピック出場 26期生山崎一彦(400mH)
 【サッカー部】第71回全国高等学校サッカー選手権大会第3位

平成5年度  修学旅行(オーストラリアに変更)
 第1回ホームステイ
 創立30周年記念式典
 【サッカー部】第72回全国高等学校サッカー選手権大会べスト16
平成6年度  学校長/篠塚信就任
平成7年度  集団生活訓練(秩父大滝に変更)
 第1回歌舞伎鑑賞教室
平成8年度

  記念館竣工
 人工芝グランド完成
 第1回蕨市開放講座(パソコン教室)

 【陸上部】アトランタオリンピック出場 26期生山崎一彦(400mH)

平成9年度  
平成10年度  
平成11年度  新幼稚園舎竣工
 第1回音楽鑑賞
 【サッカー部】第78回全国高等学校サッカー選手権大会出場
平成12年度

 【陸上部】シドニーオリンピック出場 26期生山崎一彦(400mH)

 【サッカー部】第79回全国高等学校サッカー選手権大会ベスト8

平成13年度  
平成14年度  理事長/長堀健治就任
 【サッカー部】第81回全国高等学校サッカー選手権大会出場
平成15年度  第1回武南オープンスクール
 【サッカー部】第82回全国高等学校サッカー選手権大会出場
平成16年度  学校長/板谷正敏就任
 理事長/細野壽雄就任
平成17年度  
平成18年度  【サッカー部】第85回全国高等学校サッカー選手権大会出場
平成19年度  学校長/宍戸隆一就任
 理数コース開設/第1回つくば宿泊研修
平成20年度  尚武館(新武道場)竣工
平成21年度  特進コース開設(理数コースに文系コースを併設)
平成22年度  
平成23年度  
平成24年度  学校長/田部井功就任
 【サッカー部】インターハイ(2012北信越かがやき総体)準優勝
 【水泳部】ロンドンオリンピック出場 大塚美優(400m個人メドレー/200m背泳ぎ)
平成25年度  創立50周年・中学校創立記念式典
平成26年度  
平成27年度  
平成28年度  
平成29年度  学校長/本多 昇就任
平成30年度  理事長/濱田豊治就任
令和元年度  理事長/細野博隆就任
令和2年度  
令和3年度  【水泳部】東京オリンピック出場 55期生酒井夏海(400mリレー)
令和4年度  学校長/遠藤 修平就任

 

校名・校章の由来と「武南桜」

伸ばせ咲かせよ武南桜

武南桜 武南桜

 

 武南学園という名称は、設立発起人である大野元美元川口市長を

始め、川口市内の篤志家の方々がいくつかの案の中から「武南桜」

にちなんで付けられ、校章も桜の花を象ったものである。

 このデザインは、東京芸術大学出身の月岡良太郎氏が当たり、

その恩師県立浦和高校増田三男先生、元本校校長の下山想先生が

種々助言をされて出来上がったものである。

 校章の型の制作については増田先生にお世話になり、3回も型を

鋳直して入念にできあがった。この校章の由来の「武南桜」は、

地元の秋元新蔵氏により、昭和5年頃、赤山街道(県道越谷鳩ヶ谷

線)の両側に約10mおきに4kmにも亘って植えられた。

夕暮れ時の武南桜 夕暮れ時の武南桜

 

樹の種類は染井吉野である。やがて、実に見事な桜花のトンネルが

できあがり、人々の目を楽しませていた。

 毎年花の季節には「武南桜祭」として昭和28年頃まで賑わって

いた。然し、樹齢と公害のため次々と枯れ、現在僅かに川口市の

西福寺に残っているだけである。

 昭和54年、この校名・校章の由来となっている「武南桜」を

校内にも咲かせたいと、当時の福島則雄校長が西福寺に願い出て、

住職のご好意によって一本が中庭に移植された。かつては小さな

苗であったこの「武南桜」も、いまでは立派に成長し、毎年、

入学式の頃満開になり、新入生を迎えている。