選抜進学(コース紹介)
選抜コース
国公立大学・難関私立大学合格を目指します。勉強と部活動を両立し、高いレベルでの「文武創造」を実現するコースです。
埼玉大学をはじめとした国公立大学、私大ではGMRACHレベルの大学を中心に早慶上理まで目指し、進学していく生徒が多く在籍しています。
選抜コースでは、進学コースと同様のカリキュラムながら、より大学入試に特化した高度な授業を展開しています。
進学コース
進学コースは選抜コースと同様のカリキュラムで学習し、部活動と両立しながら大学進学を目指すコース(含むスポーツクラス)です。選抜コースに比べ、より丁寧に教科書の範囲を学んでいきます。
日東駒専・成成明学・獨國武レベルや有名女子大を中心に、様々な希望の進路を実現していく生徒が多く在籍しています。
また、学年が変わる際に選抜コースへステップアップできる制度もあります。
選抜・進学両コースともに運動部は本年度も世界大会、全国大会に出場し、輝かしい成績を収め、まさに真の文武両道を形にしています。文化部も自己のパフォーマンスを県大会や校内発表会でその成果を披露しています。社会が多様化する中で様々な人たちの考え方や夢があり、幅広い人間関係の構築と自己の才能の向上に主眼を置いたコースです。自分にしかできない高校生活を自分自身で切り開きます。
選抜・進学コースでは、高い次元での文武両道を目標に掲げています。ここで言う『高い次元』というのは、偏差値という尺度によるものではなく、本人の将来に対してどう大学教育が必要なのかという物差しで測るものだと解釈しています。全国レベルのスイマーとして活躍し、引退後の人生設計も考えてスポーツトレーナー育成に長けた中京大学を選んだ先輩もいます。サッカー部で選手権大会出場をめざし、そこから『宇宙』に関わる仕事に就きたいと九州大学に進んだ先輩は、今、アメリカの大学院進学準備中だと言います。悩みながらも自分の気持ちに素直に向き合い成果をあげた先輩たちを、部活毎にまとめてご紹介してみましたので、みなさんの ”青春武南時代” をイメージしながらご覧ください。
サッカー部
立教大、明治学院大、明治大、九州大、筑波大、青山学院大、新潟大、明治大、埼玉大、日本大、法政大、法政大、成蹊大、都立大
野球部
水泳部
陸上競技部
ダンス部
津田塾大、聖心女子大、明治大、埼玉大、学習院女子大、上智大、埼玉大
アメリカンフットボール部
明治大、千葉大、埼玉大、高崎経済大、東洋大、日本大、早稲田大、中央大、青山学院大学
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
女子バレーボール部
硬式テニス部(男子)
硬式テニス部(女子)
女子ソフトテニス部
バトミントン部
チア部
剣道部
女子フットサル部
吹奏楽部
軽音楽部
合唱部
書道部
茶道部
化学部
生徒会
その他