【進路指導部企画】卒業生に聞く
new! 2025/05/21
「〇〇先輩いらっしゃいますか?」「お久しぶりです!」
「〇〇先輩のお話もっと聞きたいです!」
卒業生の待合室で多くの3年生の声が響いていました。
高3生対象に「卒業生に聞く」が実施されました。
3月に本校を卒業したばかりの卒業生18名が来校し、リアルな受験体験談、そして大学生活について語っていただきました。
やっておいてよかったこと、つらかったこと、おすすめの勉強法、マインド設定についてのこと、そして、実際使った参考書や問題集などを持ってきて説明している場面もありました。
3年生は食い入るように聞き、会が終わっても卒業生の待合室まで多くの生徒が来て、質問や相談にいく生徒が多く、付近が混雑するほどでした。
質問、相談に対して、ひとつずつ丁寧に対応する姿はとても印象的でした。
ついこの間まで高校生だった卒業生が後輩のために胸を張って体験談を語る姿をみて、たくましさを感じるとともに、母校である武南を愛してくれていることが伝わってきました。
来年はお話を聞いていた3年生が今度は卒業生として語ってくれることを期待しています。
以下、生徒の感想の一部です。
・第一志望に受かる可能性は低いためワンランク上の大学を目指すことが得策だと聞いて、自分もワンランク上の大学を視野に入れてみようかなと思った。 併願校をもう少し熟考したい。 今は速読英熟語で熟語を覚えることに徹底していたが、今後は読み込みを始めたい。
・規則正しい生活を送り、睡眠は削らないこと。 人からのアドバイスを素直に聞いてみる。 勉強法を変えてみることを恐れない。 など今後の参考になることを聞くことができた、まずは生活リズムを正そうと思った。
・ものすごくタメになりました。夏休みは一日12時間勉強したり、平日は7時に学校に来てホームルームまで勉強したというお話を聞いて私はまだ受験のことを甘く見ていたなと考えを改める良い機会になりました。
・模試結果や先生からのアドバイスを真摯に受け止めることで合格の一歩につながることを知りました。