真に健全で個性豊かな人間教育の樹立

学校法人 武南学園 武南高等学校

アメリカンフットボール部

2023年春季大会前日

マネージャーが作ってくれたお守りを掲げる2・3年生の選手たち

いつも支えてくれてありがとう!! いつも支えてくれてありがとう!!

公式Instagramアカウント

大会前のカウントダウン

マネージャーが毎回かっこいいのを作ってくれます!いつもありがとう! マネージャーが毎回かっこいいのを作ってくれます!いつもありがとう!

概要

・活動日  平均週5日(基本は木曜・日曜がオフ。日曜に練習試合が入る場合は、火曜日がミーティングのみに。)

      マネージャーは平均週3日

      夏・冬休みに長期オフあり

・練習時間 グランド練習2~3時間(週3日) ウエイトトレーニング1時間半(週2日)

・練習場所 本校グランド、塚越公園グランド、錦町スポーツ広場、尚武館(トレーニングルーム)

・部員数  3年生:10名(マネージャー2名)

      2年生:16名(マネージャー2名) 

      1年生:16名(マネージャー4名) 合計42名

アメフト部は途中からの入部も受け入れています!途中から入部して現在レギュラーとして大活躍している部員もいます!アメフトは人数が多ければ多いほど強くなれるスポーツ。いつでも大歓迎です!高校生活を充実させたい人は顧問かクラスメイトの部員までお声掛けください!

1週間の活動のイメージ(例)

月曜日:校庭で練習 15:50~18:30

火曜日:ウエイトトレーニング 15:50~17:20

水曜日:塚越公園グランド(学校から徒歩5分)で練習 16:00~18:30

木曜日:OFF

金曜日:錦町スポーツ広場(自転車で15分)で練習 16:20~18:30

土曜日:(午前授業後、昼食を取り)ウエイトトレーニング 13:30~15:00

日曜日:OFF

過去の成績・タイトル

2012年 公式戦初出場(合同チーム) 春季大会1回戦敗退

2014年 公式戦初出場(単独チーム) 秋季大会1回戦敗退

2019年 春季大会・秋季大会 県ベスト8

2021年 春季大会 県ベスト8

2022年 春季大会 県ベスト8

2022年 秋季大会 県ベスト4

2023年 春季大会 県ベスト4

部からのメッセージ

 

※【アメフト部に興味のある中学生・保護者の方へ】

練習の見学や体験は随時可能ですので、お問い合わせやご相談などございましたら、メールやSMS等でお気軽にご連絡ください。

アメフト部 顧問 奥田

okuda@bunan.ed.jp / 090-7710-6605 

 

武南で一番「映える」運動部、アメリカンフットボール部です。→公式Instagram

アメフトの試合中の写真は本当にかっこいいです。インスタやLINEのアイコンにかっこいい写真を添えることができます!(公式戦はプロのカメラマンに写真を撮ってもらえます!)

 

我々アメリカンフットボール部は2010年に創部し、2012年に合同チームで公式戦に初出場、2014年に単独チームで出場しました。

現在は3年生が引退し1・2年生部員26名(女子マネージャー4名)で平均週に5日(グランド練習3日、トレーニング2日)、楽しく活動しています!

 

アメリカンフットボールは県内に中学校で活動している部活動がないため、現在の部員全員が高校から始めました

中学時代は、サッカー部、野球部、バスケ部、バレー部、柔道部、陸上部、テニス部、バドミントン部、水泳部、卓球部、中には生物部や将棋部に所属していた者もおり、高校から新しいスポーツ、何か新しいことにチャレンジしたいという気持ちで入部してきました。

 

高校から何か新しいスポーツを始めるにあたり、スタートラインが同じなのはアメフト部だけ!

アメフトは様々なポジションがあるので、自分の特性に合わせて必ず活躍できる場所があります!例えばオフェンスのポジションだと、

総合的な運動能力が高く、投げるのが得意→QB(司令塔)

走るのが得意→RB(ボールを前に運ぶ人)

キャッチするのが得意→WR・TE(ボールを捕る人)

身体が大きい・体重が重い→OL(相手をブロックして走るコースを作る人)

キックが得意→K(キックでゴールを狙う人)・P(キックで陣地を挽回する人)

 

など、一つでも自分の得意を極めれば、試合中の交代も自由なので、部員全員が公式戦で輝けるスポーツです。身体が小さくても、運動が苦手な人でも活躍できる場所が必ずあるので大丈夫。一緒に見つけていきましょう!

入部は随時受け付けています。新しいスポーツ・新しいことを始めたい人は、アメフト部へ!

 

たしかにアメフトと聞くと、初めは「危ないんじゃないか」「痛いんじゃないか」などの不安がある人もいると思います。しかし、安心してください、大丈夫です!実は歴代の部員や今の部員もほぼ全員、最初はそのような不安をかかえて入部してきました。

そして今は、アメフト部に入ったことで充実した高校生活を送ることができています。必要なのは最初の一歩を踏み出す勇気です!その一歩を踏み出すことが、高校生活の充実度を大きく変えます!

 

卒業時に「新しいことにチャレンジしておけばよかった」と後悔したくない人は、アメフト部にお越しください!

本校OBの声も是非参考してみてください。非常に頼もしいOBたちです。

卒業生の声①

卒業生の声②

卒業生の声③

卒業生の声④

卒業生の声⑤

卒業生の声⑥←NEW

 

創部して間もないですが、多くの先輩が希望の進路を実現しています!

《主な進路先》

国公立大:千葉大、埼玉大、高崎経済大など

私立大 :早稲田大、青山学院大、明治大、法政大、中央大、明治学院大、武蔵大、芝浦工業大、日本大、東洋大、駒澤大、獨協大、文教大、神田外語大、東京農業大、帝京大、大東文化大、東京国際大など

 

アメフト部は学業優先で、勉強も一生懸命やります!定期的なオフや長期休み等も充実しているので、勉強と両立しやすいです。有名大学を目指す特進コースや選抜コースの生徒も多く在籍しています。

アメフト部で勉強も部活も頑張り、一緒に希望の進路を実現しましょう!せっかくの一度きりの人生、チャレンジしましょう!

 

【中学生のみなさんへ】

アメフト部は充実した高校生活を保障します。一度きりの高校生活、勉強も部活も行事もクラスも、全部充実させたい人はアメフト部がぴったりです!なんとなく過ごす高校生活よりも、何かに熱くなれる高校生活の方が充実間違いなしです。アメフト部で熱くなりましょう!

 

そしてアメフトは映えます!公式戦に出場して、かっこいい写真をたくさん思い出に残しましょう!

また、アメフト部は全部員を大切にします。一人でも部員が増えてほしいと願っています。そして入部してくれる君たち一人一人がアメフト部の宝物となります。みなさんの力が必要です!少しでも興味を持った人は、一度だけでもいいので是非体験練習に遊びに来てください。

 

【こんな人はぜひアメフト部へ】

・高校から新しいスポーツを始めたい人

 ←中学からの経験者がいない部活はアメフトだけ!

・勉強と両立した高校生活を送りたい人

 ←アメフト部は基本的に週休2日。部活以外のことにも打ち込めます!

・映えたい人

 ←アメフトの試合中の写真は本当にかっこいい!

 

・体を鍛えたい人

 ←アメフトを3年間やれば美しい筋肉質なボディが手に入る!

・高校生活を充実させたい人

 ←アメフト部の卒業生の満足度はとても高いです!

・先輩後輩の仲が良い部活がいい人

 ←昔ながらの上下関係のようなものはありません!

みなさんの入部をお待ちしております♪

 

【おまけ】大学で活躍する先輩方を一部紹介

明治大学 大木戸さん 明治大学 大木戸さん

GRIFFINS GRIFFINS